|
 |
 |

野外イベントで準備を怠ると思わぬ事態に陥ることも。
夏の野外フェスに欠かせない、必須&便利なアウトドアグッズをご紹介します!
バッチリ装備を揃え、夏フェスを最高に楽しもう! |
|
 |
![[衣] - 食 - 住](http://www.naturum.co.jp/special/natufes2006/images/m_wear_1.gif) |
 |
真夏の炎天下、突然の雨を乗り切るアウトドアウェアは必須中の必須。
雨が降っても傘の持込みが禁止のフェスもあり、蒸れにくく機能性抜群の吸水速乾性に優れたウェアや防水透湿性のレインウェアが◎。日々進化しつづけるアウトドアウェアプロダクツは要注目! |
●レインウェア

フェスの前に必ず揃えておきたい防水透湿素材のレインウエアorポンチョ
。フェス開催期間中雨遭遇率は高い! すでにお持ちの方は事前にメンテナンス
されておく事をオススメします! |
●バッグ

野外フェスのお供にバッグは必須。テントや着替え、キャンプ道具一式ぶち込んで行かれる方にはアルパインパック 。ライブには手ぶらでいられるデイパック
&ウエストバッグ
を。強い日差しには帽子
も忘れずに! |
●サンダル

わんぱくに、でも楽チンがイイ! 「機能性」「フィット性」「サポート性」「快適性」常に進化する「Rock」なサンダルがズラリ! |
●ブーツ

野外フェス会場で年々増加する長靴ユーザー。雨の日も、ドロンコフィールドでもコレでヘッチャラ! 長靴履いて跳ねて踊れ〜♪ |
|
 |
![衣 - [食] - 住](http://www.naturum.co.jp/special/natufes2006/images/m_meal_1.gif) |
 |
フェスならではの醍醐味「屋台」。屋台にmy箸持参で「割り箸いいです。」と言ってやりましょう!
ゴミ削減は野外フェスの基本精神ですよね。キャンプインの方にはアウトドアで楽しいお料理&お食事が醍醐味。そして、ご馳走様の後の至福の一服には携帯灰皿
が必須マナー。 |
|
 |
![衣 - 食 - [住]](http://www.naturum.co.jp/special/natufes2006/images/m_camp_1.gif) |
 |
年々野外フェスで人気が高まるキャンプイン!都会生活では味わう事の出来ない「大自然」の中での楽しい生活!更に宿泊代を節約できる嬉しい空間!この場所でしか感じる事の出来ない空間と感動・・・そんな余韻を更に楽しめるキャンプイン!※事前準備はお忘れなく〜! |
|
●テント&タープ

毎年テント
&タープ
を建てるに悪戦苦闘される方多数! ペグ&ペグハンマー、ポール等パーツも事前にチェック! 現地でアタフタする前に一度組立の練習をオススメします。 |
●シュラフ

翌日も元気いっぱい暴れたい! そんな方には快適な睡眠が必須!【テント&寝袋&マットレス】これで明日も◎ |
●テーブル&チェア

夜はゆっくりくつろぎたい! テーブル
&チェア
で更に野外フェスなれではのアウトドアを満喫。ちょっと離れた場所からチェアに座って音を楽しむのにも良し。 |
●ランタン

夜に明かりは必須!ランタンならではの灯火・・・燃料式、ガス式、ムーディなキャンドル式ランタンがズラリ!足元、手元が照らせるハンディ
&ヘッドライト
は持ってて損無し! |
|